【ドローン 眺望撮影】建築前のドローン眺望撮影
様々な不動産・物件の折込みや自宅へポスティングされる広告は皆さんもご覧になったことがあると思います。
建築前の「◯◯階から見た◯◯方面の眺望」はお客様のイメージが膨らみ「いい眺めだなぁ」「住みたいなぁ」など物件選びで重要な要素のひとつではないでしょうか?
以前はイラストが多かったように思いますが、ここ数年はドローンで撮影することが多くなってきています。
ドローンのカメラスペックによりますが、DJI mavic2pro以上の機種であれば、紙ベースにプリントしてもA2サイズなら全く問題ありません。ポスティングされる広告サイズはA4が多いと思うので、奇麗な静止画になると思います。
しかし静止画撮影はそんなに簡単ではありません。
飛行(撮影)前に建築物の図面を見ていますか?
ドローンの離陸ポイントが建物の1階とは限りません。盛土をして1階部分が高くなっているかもしれないし、逆のパターンもあるかもしれません。
図面はある程度、読めるようになった方がいいと思います。
カメラ設定はフルオートでも撮影はできますが、カメラの基礎知識は身に付けたいものですね。
お立ち合い頂くお客様が「W/Bは5500でお願いします」「ISO100でお願いします」「4K/30でお願いします」と指示されることもあります。そこでマゴマゴしていたら。。。
そうならないように知識は身に付けたほうが良いと思います。
お客様によってですが、4Kで撮影し静止画にしても良いと思います。
そして、とても大切なことですが静止画はホバリングをしますが、長時間は避けてください。
夏場(猛暑)の中、長時間ホバリングをするとバッテリーが膨張し離脱や爆発するかもしれません。
離陸前にカメラの設定を済ませ、速やかに撮影しましょう。
気温によりますが、5分以内に撮影は終わらせた方が良いです。
目標3分以内を目指して撮影したほうが安全ではないでしょうか?
(あくまでも私の経験上でのことなので自己責任でお願いします)
色々な質問・疑問に可能な限りお応えしますので「お問合せフォーム」からご遠慮なくお願いします。
NEW
-
26.Mar.2025
-
【ドローン 空撮】公...公式LINEアカウントを開設しました!ぜひ友達追...22.Mar.2025
-
【ドローン 空撮】ド...空撮サブスクリプションが通常料金の半額に!お...18.Mar.2025
-
【ドローン 空撮】ス...ドローン空撮を依頼する理由は、単に美しい映像...15.Mar.2025
-
【ドローン レッスン...ドローン空撮パーソナルレッスンの魅力と特徴ド...08.Mar.2025
-
【ドローン 空撮】屋...ドローン空撮で屋根リフォーム詐欺を防ぐ方法近...07.Mar.2025
-
【ドローン 防災】ド...自然災害発生直後におけるドローンの役割とその...05.Mar.2025
-
【ドローン 動画空撮...ドローン空撮の絞り設定のポイントドローン空撮...27.Feb.2025
CATEGORY
ARCHIVE
TAG
- 東京
- 埼玉
- 神奈川
- 千葉
- 茨城
- ドローン
- 不動産
- 測量
- 外壁点検
- 太陽光パネル点検
- 屋根点検
- 老人ホーム
- 眺望撮影
- 空撮
- FPV
- 船
- 車
- 物件紹介
- 操縦体験会
- 3Dレーザースキャニングカメラ
- 工事進捗
- 捜索
- 御見積
- ゴルフ場
- 建造物
- 人文字
- 集合写真
- 空撮サブスクリプション
- サブスク
- 天候
- 予備日
- オンライン講習会
- 集客方法
- 経験者
- 画角と焦点距離
- イメージセンサー
- ホワイトバランス
- 露出補正
- 絞り(f値)
- シャッタースピード
- フレームレート
- バラエティ番組
- 時間制
- 記録方式と記録メディア
- パノラマ撮影
- 技術基準適合証明
- ドラマ空撮
- 映画空撮
- 映像制作会社
- web制作会社
- 関東
- 栃木
- 全国
- 撮影範囲
- ドローン講義
- 導入サポート
- 機体登録
- 飛行許可・承認
- 型式認証
- 機体認証
- 無人航空機操縦士
- 無人航空機操縦者技能証明
- 著作権
- 防災
- パーソナルレッスン