Rules

ご利用規約

ご利用規約

当店のサービス利用にはご利用規約への同意が必要ですので、依頼前はぜひご覧ください。ドローン撮影は航空法や関連法令を遵守し、安全を考慮して飛行させる必要があります。規約内にはキャンセル・著作権・賠償・免責などの重要事項も含まれております。ご不明な点がございましたら、分かりやすく説明いたします。どのような些細なことでも対応いたしますので、ぜひご質問ください。

TERM OF USE

この利用規約(以下「本規約」という)は、DRONE LEAP(以下「DL」という)が提供する撮影サービスの利用に関する条件を、撮影サービスを利用するご利用者とDLとの間で定めるものとする。
利用者は利用申し込みによって本規約に同意したものとみなします。

第1条 サービス内容

1.ご利用者様はサービス実施の際、航空法や関連法令を遵守し、操縦者・撮影者の指示に従っていただき、安全面などに於いて必要な協力をしていただきます。
 現場での撮影条件によっては希望する撮影ができない場合があり、撮影・飛行可否について原則として操縦者・撮影者の判断に従っていただきます。
2.DLはサービスの全部または一部をDL指定の第三者に業務委託できるものとします。


第2条 申し込み

1.ご利用者様がサービスの申し込みをするときは、電話・Eメール・お問合せフォームなどから次の事項をお申し出ください。
 ご利用者名(申込者名)・日時・飛行場所・その他DLが必要とする事項
2.DLはご利用者様が公序良俗に反するような恐れがある場合、各法令を遵守できない恐れがある場合、暴力団関係者、反社会的勢力団体などと認められた場合、
 その他DLが不適当と判断した場合は、利用申し込みを破棄し、破棄した理由を開示する義務を負わないものとします。


第3条 料金

1.料金は、撮影コースを基準に算出し、オプションサービスを利用する場合は、オプション料金を加算し、料金及びオプション料金をDLに支払っていただきます。
2.料金は、現場集合時刻から撮影終了時刻までの拘束時間を元に計算します。
3.ご契約時間が予定より早期終了した場合でも、契約した撮影コースに則った料金とします。
4.ご契約時間が延長された場合は、記載する延長料金が発生します。当日の延長は当日のスケジュールによるため、延長の保証はできません。


第4条 サービス

1.ご利用者様は、撮影日に撮影が可能となるように現地と調整し同意をお取りください。
2.安全確認が確保できない場合や法令に抵触する場合は、一切の撮影を行いません。その際、利用料金の返金はできないものとします。
3.使用機材は操縦者・撮影者が準備・用意した機材を使用します。
4.撮影データは基本的に料金お支払い後にインターネット経由で納品するものとします。
5.データは、サービスにかかる料金総額が完済されたとき、利用者に所有権が移ります。なお著作権はすべて撮影者に帰属します。
6.納品データの保存期間は撮影日から3ヶ月です。
7.DLの責任による場合を除き、再撮影を行う場合は、利用者が追加料金をお支払いください。
8.サービスの性質上、納品されたデータの返品は受け付けないものとします。


第5条 キャンセル・延期

1.利用申し込み及び撮影スケジュール確定後、ご利用者様の都合によりキャンセル・延期となった場合、下記の条件でキャンセル・延期料金が発生します。
14日~8日前  料金総額の 30%
 7日~4日前  料金総額の 50%
 3日~ 前日  料金総額の 75%  
     当日  料金総額の100%
2.撮影日の前日までにDLが雨天や強風など天候不良により飛行不可能と判断した場合、キャンセル・延期料金は発生しません。
3.ご利用者様都合による撮影当日の中止・延期は前項のキャンセル・延期料金が発生します。
 ただし、現地にて突発的な天候不良によって1度も飛行できない場合や撮影できなかった場合は、機材相当分として撮影料金の50%を返金します。
4.ご利用者様の希望により予備日を設ける場合は予備日設定費をお支払いいただくことで、スケジュールの確保をします。
5.撮影が予定のスケジュールで実施された場合は、予備日のスケジュール確保は自動的に解除となります。
6.撮影が予定のスケジュールで実施された場合は、予備日の設定費は返金できないものとします。
7.予備日の延期は行いません。


第6条 著作権

1.撮影データの著作権はすべて撮影者に帰属し、日本及び各国の著作権法を受けます。
 ご利用者様は、撮影データを当該撮影目的内で自由に利用できるものとします。ただし、当該撮影目的以外で第三者に撮影データを販売、
 提供、または使用させる場合は、著作権に従い事前に撮影者の同意を得て、使用料を支払うものとします。
2.二次利用する場合も、著作権に従い事前に撮影者の同意を得て、使用料を支払うものとします。
3.撮影者は著作人格権を有し、撮影データを自ら制作したものであるとして、公衆に公開することができます。
 ただし、ご利用者様が公開を望まない場合は、撮影者と利用者にて協議の上その取扱いを定めるものとします。


第7条 賠償

1.サービスの実施により事故等第三者に損害が生じた場合は、操縦者・撮影者が加入した賠償責任保険を利用して、当該損害を賠償します。
 上限額は保険契約で定める金額までとします。
2.ご利用者様はサービスの利用によりDLまたは第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。

第8条 免責事項

1.DLはサービスまたはサービスの利用から直接的または間接的に生じたいかなる損害についても、DLの故意によるものを除き、
 一切の責任を負わないものとします。
2.地震・台風・津波その他の天変地異、戦争・暴動・内乱などの不可抗力、法令の改廃・制定その他の争議行為、
 輸送機関の事故その他のやむを得ぬ理由により、本業務の全部または一部を履行できない場合は、
 ご利用者様・第三者が損害を受けたとしてもDLはその責任を負わないものとします。
3.DLは事前にご利用者様の承諾を得ることなく、本規約及びサービス内容、料金を変更・停止することができるものとします。